サイトアイコン それさえもおそらくは平凡な

休日モデリング 1/12 ハセガワ 500SS マッハⅢ その1

TZR250もお手つき状態で進んでいないのに

休日の今日、心安らかに過ごしたい自分は

 

こんなことをして精神静養をしています。

 

60年代最後から70年代にかけて、カワサキ大型バイクの片翼を担った

『じゃじゃ馬』と呼ばれた、マッハです。

 

今はFSSのガレージキットで忙しいので、腰を据えて取り組めませんから

作れる様になったときに、サッと ストレス無く進めることができるようにと

スイングアームを左右位置出しして組んでみたり、

セミダブルクレードルのメインフレームを

0.8mmの真鍮線を位置決めダボの代わりにインサートして補強してみたり

 

美しい形状の、特徴のあるティアドロップタンクの接着を楽しんでみたり

 

日頃の(嘱託職員のお仕事での)ストレスを発散させておりました(笑)

 

 

 

 

 

モバイルバージョンを終了