サイトアイコン それさえもおそらくは平凡な

TAMIYA 1/6 スズキ GSX1100S KATANA その7

今日は早朝から本業?副業?の貨物チャーターで


鈴鹿~尾鷲~津~賢島 と
まるでツーリングかドライブかというような輸送を体験し
大変、疲れておりますが

「THE BANG-DOLL~破烈の人形~」が一段落いたしましたので
次のご依頼品(未発売予約商品)まで時間が空きました。

 

放置していると、いつまでも完成しない「未完病」にかかるので
2月以来、ずっと置き去りだった
1/6 TAMIYA GSX1100S をチョコッと進めます。

 

未だに1100SRにするか1100SYにするか悩んでいるので
車体をいじるのは、形状に手を加えないで済む部分

 

と言うわけで
フレームの肉抜きをポリパテで埋めることにしました。

 


大きな肉抜きがいっぱい。

部分的に挟み込むフレームサブパーツが嵌まるための抜きもあるので
気をつけてポリパテを盛ります。

ついでに

いつもならタミヤパテや瞬着で処理するんですが
余ったのでタンクに使いました。
まぁ、塗装に入るのはこの冬くらいなので
パテの経年ヒケがあっても問題ないでしょう。たぶん。

 

未完病その2
SRX

さて、これに至っては「何をしたのか」も覚えていない。

確かノーマル素組みと、ちょっと弄ったのを同じ完成させるつもりだった気がする。

 

こうして、
何をしたのか判らないとか、どこまで作ったか覚えていないとか

「ま、いいか。もうちょっと置いておこう」「思い出したら作ろう」

・・・・・・未完の山が出来ていく・・。

 

 

モバイルバージョンを終了