サイトアイコン それさえもおそらくは平凡な

(日曜モデリング) 1/12 ハセガワ TZR250(1KT) その4

午後から日曜モデリング。

エンジンASSYの組み立てに入りました。

腰下、クランクケースですが上側と下側で色が異なりますので今回は後組付けです。

腰上(シリンダー)とアッパークランクケースが同色なので併せて塗装します。

 

シリンダーヘッドを面研するのに邪魔だったダボを一度切り離し、面研後に同サイズで用意。

面研したので圧縮比が上がりました(笑)

シリンダーとクランクケースの接合部、インストにはネジモールドありますがキットでは

ネジモールドがオミットされていたのでWAVEさんのパーツを使ってシリンダーボルト追加。

 

ちょこっと上に被せただけなのでヘッドが浮いていますが、追加したボルトモールド

 

クランクケースリードバルブが取り付くマニホールドパーツですが、

金属部、リードバルブ金具、ラバーパーツ、が一体型で塗り分け等も面倒だったので

モールドを追加して各パーツの違いを後程 塗装で再現できるようにしておきました。

 

マニホールドとキャブレターをガッチリ接続するバンドモールドも無かったので追加します。

 

無くても気にならないモールドと、(個人的に)気になるモールドがあるので気にならない

部品はオミットしたままで、気になったところだけ追加していきます。

重箱の隅つついて喜んでるワケじゃないんだからねっ!

 

 

 

モバイルバージョンを終了