サイトアイコン それさえもおそらくは平凡な

MG 1/100 PLAN303E ディープストライカー その11

PLAN-303E、肩ジャケットを作業中です。

 

キットは

どうしても可動部に少し隙間ができます。

前のカトキリファイン版製作時もそうだったんですが、この隙間が(個人的に)許せなくて・・・

デカール貼ると余計に隙間が目立つし・・・。

 

0.2mmのプラ板を貼って隙間を詰めました。

 

手前側0.2mm厚ですが、ジャケットのフレーム側に行くほどテーパーかかってます。

0.2mm厚のままだと左右スライドがきつくなるだけで、またまた隙間出来ちゃいます。

 

ご依頼主様が大層お怒りの(笑)ジャケット端部のフィンモールド。

なんですかね、この適当な うわなにw・・くぁwせdrftgyふじこlp。。。。

金型からの抜きの関係と、旧金型をベースに新規金型を興したパーツだからでしょうね。

(たぶん・・・。)

 

前のカトキリファイン版みたいにカットして新規にパーツを作っても良いんですが

面倒くさいので あるべきキットを使うべし! と、極薄板ヤスリやBMCタガネで整形しました。

 

前後4枚分。

もう一機分、あるんだぜ(笑)

 

 

 

モバイルバージョンを終了