サイトアイコン それさえもおそらくは平凡な

WSC A-TOLL その4

九州から東海地方が、本日「梅雨明け」の宣言が出て本格的な夏に突入しました。

しかし、暑いね(笑)

さて、A-TOLLは

 

サフ吹き、1周め

傷や、気泡のチェックになります。

 

いくらパーツ点数が少ないと言っても、私の塗装ルームでは

一度に全部のパーツはかなり厳しいので二回に分けて塗装しています。

 

 

で、

今日。

 

サフ吹き、二周め

傷やバリ、ホコリ、気泡の首里が完了したパーツは二周めで

下地処理後に本格的な塗装に入ります。

脱落したパーツは三周、四周と、チェックが続きます。

 

 

今日は「ニッパー」をちょっと紹介

 

今まで、一番良く使ってきたニッパーは

タミヤさんの薄刃ニッパー (ゲートカット用)

 

で、一度購入して少ししか使わなかったのが

グッスマの匠TOOLS 極薄刃ニッパー

中身は3PEAK社さんのニッパーですね。

私には馴染みませんでした。

 

 

最近、超お気に入りで、評価赤マル急上昇なのが

 


ミネシマツールさんの D-25 Premium薄刃ニッパー

ニッパーに不満を感じている方には、ぜひ一度試してみていただきたい一品です。

某SRのスタッフさんもお奨めしてくれています。

MG Ex-SのABSランナーでもヘコたれません。

 

 

モバイルバージョンを終了