サイトアイコン それさえもおそらくは平凡な

ボークス 1/32 L.E.Dミラージュ 胸像 その10

塗っても塗っても、先が見えない(笑)

 

マスキングテープの減り方が異常です(笑)

 

メインフレーム周辺、ずいぶんと塗装が進んでまいりました

 

バックがごちゃごちゃしてて見づらくてごめんなさいです(´・ェ・`)

 


ヘッドライナーコクピット(シェル)

 


本体から外すとこんな感じ。

 


シェル内側グレーホワイトで塗装。

 


コクピット本体。

も一つ上の写真で判るとおり、ここまで塗り分ける必要なし(笑)

 


今だから「あー、塗り分けしたんだな~」と判断出来るけど
組んでしまうと外せないので見えなくなります。

 


なので、こんな事しても自己満足なだけです(笑)

 


コクピットレスのフレーム状態。

フレームに使用しているブルーは3種類
・削り出しのブルー
・素材鍛造のブルー
・金属鋳造のブルー

 


フレーム塗装はあと少し修正したら出来上がりです。

 


写真だけではこのキットの大きさが判りづらいとのお声を頂きましたので
(写真が下手ですみません。)

ハンガーに引っかけていますが、ハンガーレスでHGUCの箱くらいの大きさ。

但し、内装のみで外装無しの場合です。

 


バックがごちゃごちゃしてて見づらいのでビニル袋をバックにして。

 

色が少し判りやすくなったかもです。

 

モバイルバージョンを終了