サイトアイコン それさえもおそらくは平凡な

ボークス SAV版 ENGAGE SR2 その2

およそ一ヶ月ぶりのSAV版SR2です。

ジュノーン前期・後期と比較すると、情報量がアッサリしていてシンプルで(それはそれで)良いのですが、

以前製作したSR3の横に並べても遜色ないように、ちょっとだけ手を加えておりました。

まず個人的に気に入らなかった、何を悩んでいるのか『俯き顔』なキットでしたので、

いろいろ干渉するので僅かですが、顔を上げるようにしました。

キット標準の俯き顔より元気が出た感じ(笑)

型からの抜きの影響なのか、モッタリと一体成型で抜かれていた部分を別けて

装甲パーツとフレームとして整理しました。

ほんの少しですが、キットのストレート組みより脚を拡げて立つポーズにしました。

踏ん張りというか、重厚感というか、安定感が増しました(笑)

膝部分も、足首同様に フレームと外装甲で別けておきました。

耳のモールド。

他のキットと比較して、このキットだけ耳パーツにモールドが無かったので老眼にムチ打って追加します。

部品点数が少ないキットなので、逆にマスキングが多くて塗装が難航しそう。

耳パーツ以外は取り付いた状態。

奇しくも ほぼ同じ角度からの画像比較になりますが、

『顔を上げて』『足を少し開いた』SR2の微妙なポーズ修正が伝わるでしょうか?

モバイルバージョンを終了