1/100 IMS シュペルター ’22版 その11 ちーちぇん 4年前 シュペルター、本年1発め。 IMS シュペルターでパーツの分割方法が『?』となる、 アイゼン部分の分解です。 分割方法もカットラインも、いまイチ開発側の意図が理解できず???となる部分です。 なので 一旦、このように三枚おろしにしてアイゼンを分離します。 1mm厚のプラ板を3mm幅に切断して、切り飛ばし削って消した部分の代わりに使います。 この部分の代替品。 アイゼン側に用意した代替品の1mm x 3mm のプラ板を貼り付けると、 塗装しやすくて後ハメしやすい分割のパーツになります。