サイトアイコン それさえもおそらくは平凡な

ボークス IMS 1/100 破烈の人形 その12

今回の製作は組みながら塗装モードだったので

説明していない部分がたくさんあります.

 

いくつかまとめて説明していきます。

 


フェイスカバー(口のところ)ですが、第5巻P147「FACE OPEN!」のところで
鼻の部分に段が付いています。再現のためにパテを盛ってます。

 


バックフェイス部分ですが三分割構成のパーツを接着して一体化しました

 

 

こんな感じ

キットのままだと合いは悪いし、段差が目立つし・・・。

 


キットは1.0mmの真鍮線で固定するスタビライザーですが
WAVEのA・スプリング1番(外径1.0mm)に0.5mmの真鍮線を内包し
キット標準より柔らかく自由に形状変更出来るようにしました。

「自遊自在」って言うホビー用針金を使う方法もあったんですが、
1.0mmが無いんですよね~。0.9mmならあります。

 


胴体はインスト通りに組んでいます。

 

唯一、少しだけ加工したのは

背面の排気口(?)と、エリが同一パーツだったので切断して塗装しやすいようにしたくらい。

マントアーマーは真鍮線を追加して胴体に固定しています。
(こういったところがGKメーカー製のプラモなんですよね~。)

 

モバイルバージョンを終了