G・クルーザーモードの主翼と垂直翼の大型化です。

前回、下写真のように

R0011481

こんな感じかなぁ~・・・的に作ってみたのですが、

見れば見るほど「おもちゃ臭い」というか、後付け感満載というか・・・

「只、あとから上乗せしただけ」な印象だったので

 

この部分、作り方を手直ししました。

 

R0011509

出来上がってホッとしていた主翼を一旦カットして、

0.5mmプラ板で下面翼断面+フレームを新造し、ソコに前回は上に載せていた

可動翼部分を

R0011508

付け直す。

と同時に、それを基準として主翼のスジボリを

カトキリファイン+デザイン&プロダクツ+G.F.F.を参考に彫り直しました。

 

R0011510

垂直翼ですが、こちらも同時に大型化の対象。

やはり元キットはそのままに、長さ2.2cm、幅1cmほど大型化しました。

 

おかげで

R0011511

ほぼ倍の大きさに成長しました(笑)

こちらのモールドとスジボリもデザイン&プロダクツなどを参考に変更。

 

R0011507

本体接続フレーム等と合体させてみる。

 

これで、ほぼ外装の大型化が ひと通り完了しました。

 

なので全てを装着してみる。

 

まずは

あえて作画を意識して、「逆反りさせていない」フンドシ部分を中心に。

 

R0011505

背面から。

大型化した主翼。

 

R0011504

大型化したプロペラントタンク

 

最後に、おおよその全景

 

R0011503

まだまだ装着していなパーツもたくさんあるのでイメージを掴むくらいしか出来ませんが

カトキリファインの要点を押さえつつ、G・クルーザーモードへの変形が可能という

今回の命題を、3年掛けて ようやくクリヤーできたかなと思っています。

 

やっと全行程の半分弱まで来たよ・・・。

 

 

 

 

投稿者 ちーちぇん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください