ハイパーメガカノン電飾作戦、続き。

昨日は

マイクロスイッチ取り付け まで行いました。

 

今日は、電池ボックス編 です。

 

スイッチを付けたパーツT6とは反対のT7に、電池ボックス取り付けガイドを付けました。

どの辺りをカットしたかは写真参照です。

T7パーツ底部分の段落ち処理されているところでカットして、ガイドに合わせて作った

プラ板を取り付けました。

奥まで差し込むと電池ボックスの「フタ」になります。

奥へ行くほど、わずかにテンションがかかるようにガイドを組んでいます。

 

そこに

今回は完全手作りで CR2025 3vボタン電池用の電池ボックスを作成して、

 

これがまた、ピッタリ収まるんだな(笑) という、仕掛けでございます。

 

 

 

投稿者 ちーちぇん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.