HMC、内部の配線終了。
で、
ペカー!
も一度
ペカー!
砲弾型LEDや、高輝度SMCを使えばもっと明るくなるんですが
ボタン電池を使った発光にしたかったので、大電流を流せない以上は
小さなチップLEDに頼るしかなかったんです。
本当は砲身には3mm~5mmの砲弾型を仕込みたかったんですがセンサー部にも
チップを入れたので、電流が足りないと思って砲身もチップLEDにしました。
3Vのボタン電池なので3V入力の白LEDと青LEDにしています。
赤や緑は2V入力のLEDが殆どなので抵抗を計算して入れなくてはならず
狭い内部スペースに配置しづらかったので止めました。
そして そのまま
バックパックへ・・・