各パーツの仕上げ塗装に入る前に

 

フレーム状態で、撮影した写真をアップします。

 

一部、外装が付いていますが、ほぼフレーム状態です。

 

ベイル?シールド?がとても重量物で、そのままでは左に傾くので

その修正に数日間 時間を取られました。

 

 

後部重量物のバインダーを取り付けた際に、後方に倒れないようにバランス調整。

 

めったに見ることが出来ないというか、外装を取り付けたら見られなくなる

かなりレアな状態写真です(笑)

エルガイムMOOKに掲載されていた、設定資料内の『外装パージ状態』を

シリコントライブさんが、これでもか!と言わんばかりに再現したキットです。

ここから、ほぼ全バラ出来ます(笑)

 

 

全く見えなくなるか?というと、外装の隙間や 下から覗き込んだ時に

かなり高確率で見えるので手抜きできません。

もっと地味なカラーリングにしようかと考えたんですが、チラ見は派手な方が・・・。

 

腕マウントと、ベイル?内部です。

ベイルのカバーは脱着式で完成後にこの状態で見ることが出来ます。

 

 

 

 

各部配管の位置調整と長さ合わせが面倒なのです、このキット。

ベイル?のソーラーパネルと思しき部品は、いい色になったと思う。

 

恒例の ダバ・マイロードからの視点。

 

さぁ、仕上げ塗装だ。

 

 

投稿者 ちーちぇん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください