バングにしろ、TZR250にしろ、この時期の塗装は鬼門なので

方向転換して、少々ストライクルを進めていました。

上半身仮組み状態で撮影。

キットはFSS初期の模型らしく、真上から見たときの肩と胴体の位置関係が

と、四角四面で躍動感とか存在感とかが、今の目で見ると 少し見劣りしたので

ほんの少しですが、このように胸を張ったポーズになるように位置関係を調整しました。

式典で、正立している状態を考えればきっとストレートでも良かったんだけど・・・。

で、前部肩関節に少し隙間が出来た為に、目立つことになってしまったので

金属パイプでモールドらしきものを追加。

少し前からチマチマやっつけていたのですが、現状で

キットは「レジンキャストの塊」感あふれる、モールドが曖昧な状態でしたので、

いくつもの装甲の重なりであることを(たとえ式典用であっても)強調。

レーザーリフレクタこそ取り付かないが、紛れもなくL.E.D.ミラージュの胸部も

各個部品の重なりをイメージしながら、真横にスジを彫ったり斜めに走らせたり・・・・。

ソレは腰部パーツもしかり。

ログナー奥様(イエッタさん) のお勝手口。ログナー夫婦専用騎ならでは。

ミラージュマシンの脚部イレイザーエンジンを見るとコレをやらずに居れない自分。

えっちらおっちらと、掘下げます。

前面のスネ外装装甲と、ふくらはぎのイレイザーエンジンカバーの重なりと位置関係。

キャストキット故にパーツの抜きの関係で、どうしても曖昧な構成になる。

過去の作品やIMSなど、自分が見てきたミラージュを参考にイメージしてみる。

投稿者 ちーちぇん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください