オプション側、最大の難関に突入・・・。

 

これやる為に机の上を一度全部片付けた(笑)

 

フレイムランチャー編

 


長大なモナカ合わせパーツ。

 


本体側だけで38cm越え(笑)

 

写真にないけど(つーか、全部撮れないyo)

前部分+エクステンション+本体  = 全長 750mm

 

な な じ ゅ う ご セ ン チ !!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

 


ガワを被せるとやっぱり内部はどれだけ作り込んでも見えない。

 

乱暴な言い方になるけど
外装を接着する前提ならば「内部未塗装で全く問題ないです。」

チラチラと見える部分があるのでそこだけ部分塗装しておけば
合わせ目もほとんど消さなくてオーケーです。

 

逆に外装を、楽々取り外せるように出来るかというと
外装の半透明装甲に手を加えないという条件では、私には無理です。

 

今回は、フレイムランチャー、外装取り外し不可です。

 


パーツをマスキングテープで巻いて仮固定して合わせ目消し。

 


たぶん、この合わせ目は消えきらないと思うんです。

 

そうこうしているうちに部品が乾いたので・・・


やっと塗り終わったサブアーム(副腕)のベイル

 

 


メインベイル

ベイルは、外装取り外し可能。

 

投稿者 ちーちぇん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.