A-TOLL、完成しました。
苦手な写真撮影しました・・・。
この撮影という作業が苦手です…誰だよ、カメラなんて考えたの・・・。
さて、弱音はコレぐらいにして・・・
写真はクリックすると大きくなります。
『あぁ、恥ずかしい (/ω・\)チラッ』
原型作ってレジンキャストに置き換えて2本作った洋刀がA-TOLLらしくていいです。
瑠璃色に塗装した「実棍」を持つA-TOLL。
魔導大戦の主力武器で、ボークスさんの1/144キットにはコレが入っています。
あとは第三巻のラスト付近で出てきた「手合い」用の、刃にカバーが付いたもの。
やっぱり、個人的には過去に何度もA-TOLL紹介挿し絵で見慣れてきた
左正面からの二本持ちが落ち着く。
ずっと単眼だと思ってました。
実際には奥に二つ目が有って、普段はK.O.G.同様バイザーを下げた状態 なんだそうです。
この単眼みたいなのはダミーなのかな?
この写真から、アゴのガードパーツが付いていない1/144キットは「魔導大戦仕様」だと思われる。
第三巻 終わりの方、ヤーボさんヒステリー起こす。の巻を 参照
あっちは、しっかりチンガードが付いています。
キットに有った奥のツインアイは奥目でちっちゃいので
集光性、反射性を欲して0.5mmのメタルボールに置き換えました。
個人的な意見です。
ボークスさん、よくもまぁ難解な このラウンドバインダーを1/144で再現したなあ・・・。
ちゃんと可動するんですよね、コレ(笑)
『ここまで出来るならランドバインダーの展開もやってくれれば良いのに・・・。』
すごいなぁ・・・。
実棍はモナカ合わせで、軽いです。
上の三つは自作パーツです。
キットには付属していません。
今にして思えば、手合用のカバーが付いた部分は もっと暗色でも良かったかも。
A-TOLL 魔導大戦仕様
ドーチュー隊 ワンダン・ハレー騎
騎体番号は、ヤーボ・ビート騎の「7」使用。
基本色は、フィニッシャーズカラーのピュアグリーンです。
それを下地黒、もしくは下地白 の 二面に分けて「面の明暗」を意識しました。
その上で、面によってはパール塗料を僅かに入れて、
光の屈折で見える表面補修用ナノマシンをちょっと再現しました。
黄色い部分は、キアライエロー+レッドゴールドちょっぴり+少しオレンジ+すこし白 です。
総括
ボークス 1/144 IMS A-TOLL について
このキットはボークス製IMSシリーズの1/144版 第2弾となります。
IMSキットの例に漏れず、脱初心者~中・上級者向きの手応えのあるキットです。
「ガンプラしか知らないっ!」ってモデラーさんには超難関キットかも知れません。
部品の合いが悪いところや、表面の金型処理の傷やゴミなど忠実に(笑)残っています。
インストも、バンダイさん程 解りやすくないです。
でも、上手になりたい!とか頑張ってみたい!とか思ったら
勇気を出して買って、作って後悔してみるべきです。
コレでも、最初期のIMSキットよりは遥かに作りやすくなっています。
絶対!大丈夫!!
A-TOLLに限らず、FSSのMHは表面の塗装がアレですよね・・・。
ガンダム系みたいに「こう!コレがあの色なの!」っていう
絶対的な色指示がないので、毎回かなり悩みます。
今回のA-TOLL、色イメージが読んでくれているみなさんのイメージに近ければ良いのですが・・・。
A-TOLL単体の総括としては着実な進歩が嬉しい。
それに尽きます。
写真少ないですが、僕には限界です(笑)
可動写真ですか? 何言ってるんですか、そんな怖いこと・・・出来ません(笑)!
気に入りの1枚