連射式スマートガン、いちおうの完成です。

 

本体はキットをそのまま使い、前方の連射式部分だけ置き換えるという前回作ったのと同じ方法での製作になりました。

 

スコープ部分も前回と同様、サイドガード?冷却板?に直付けです。

前回とは取り付け位置が少し異なりますが

イメージとしてはこんな感じでスコープパーツ差し込みダボの分だけスリットを入れて固定。

(この写真は前回製作時のものです。)

 

わかりにくい寸法図しか出来ませんでしたが、急いで作りました。

個人的な備忘録のつもりで書いたのですが、およその形状は把握出来るかと思います。

・WAVEさんの薄肉プラパイプ7.5mm

・0.3mmプラ板

・1.0mmプラ板

・3mmプラ棒

・0.5mm厚アルミ板 or 0.5mmプラ板

・2.4mm中空プラ棒

・2mmプラ棒

このあたりを使っています。

あとは0.3mm厚x1mm幅のエバーグリーン製プラ線でサイドの点々ラインを作っています。

およその実寸ですが、辻褄が合わない部分は現物合わせでしのいでいます。

 

 

 

投稿者 ちーちぇん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.