朝、いつもより少し早起きしてSUZUKI 主催の試乗会に参加してみました。

 

 

 

お目当ては、V-Strom 250 という最近発売された250ccのツアラー。

足がちゃんと届くかどうか。←とても切実な問題

で、足が届くかを確認するために(跨るだけなのにw)

名古屋まで足を運ぶのが億劫だったところに試乗会開催のお知らせが ♫

 

 

市内だし、行ってみよ~ ♪

ってコトで、鈴鹿TWINサーキットに行きましたヨ。

 

私の乗った試乗車

その1

日本が誇る高速ツアラー ハヤブサ1300

う~ん・・・重い、つらい・・・。

走り出したら楽なんだけど停止時や極低速が苦痛。お股が暑いしw

つーか、なぜ乗ったし・・・。

 

 

その2

V-Strom650

お目当てVスト 250のデッカイ版。名前の通り、V型2気筒エンジン

跨がったらバレリーナどころか、股が裂けるかとオモタ。

車重は予想より軽くて、停止時の股裂け苦痛以外は快適。

比較のために乗ってみた。Vスト1000なんて足が絶対つかない予想で却下。

 

 

その3

今日のお目当て

V-Strom250 ブイストロームにひゃくごじゅう です。

ま、・・・まぁ、跨がれたよ。足もそれなりに着いたよ・・・。

ポジションも至って楽で視界も広くてツーリングに行きたくなるよね。

650と違ってトルク感が希薄ですが、650より小径で細めの前輪だから旋回性は軽いです。

一日600km程走る自分には、この取り回しを含めた軽さは魅力ではありました。

ヤマハが何か出してくるかな~♡

 

 

その4

バーグマン200

今、1/1模型と化して遊びながら弄っているフォーサイト250と ほぼ同寸の

小柄なボディで、実際15年以上の歳月の差がどれ程の技術進歩をもたらしているのか

ちょっと知りたくて試乗してみた。

正直、あんまり変化なかった(笑)

HONDAが15年以上前に目指した「コンパクトイージーライド」は、深みを増して

SUZUKIバーグマンで踏襲されたって感じ? 一言でいえば「楽チン」

 

 

まぁ、久しぶりの試乗会は楽しかったです。

 

転けなくて良かったw

 

 

投稿者 ちーちぇん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.