昨年の、10月の終わり頃から咳が止まりませんでした。

体が暖かくなったり、布団で横になると途端にゲホゲホと・・・。

このところ朝、起きたら もんたよしのりさんか

葛城ユキさんか?という程のハスキーボイスになっておりました。

未だに治っていないのですが、あまりにも状況がおかしいので

検査のために暫し帰宅できませんでした。

はっきりした原因はまだ教えていただいていませんが、

要因として、喫煙(ヘビー級です。)

と、

10月に何をしたかというと、サンドブラスターを引っ張り出して

ガラスビーズで表面処理をしていたんですが、その際に

「ちょっとのコトだし・・・。」と、防じんマスクの装着を怠っていました。

それからすぐに咳き込みが始まったので、恐らく・・・というか、

最大の要因は粉塵と化したガラスビーズを作業中吸い続けた結果でしょう。

とのお話でした。

皆さんも、エアブラシ塗装、サンドブラスター、ドボンの刑、などで

有機溶剤や粉塵の元になる超微粒子を使用する作業の前には

必ず有機溶剤用のマスクや、粉塵対策用のマスクを装着してくださいね。

僕のように異変を感じてからでは遅いこともありますよ、気をつけて。

投稿者 ちーちぇん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.