ど~~~しても、我慢できずに・・・
日曜モデリング、始めました。
ハセガワ模型さんの、ヤマハ TZR250 (1KT)
1985年、TZ250レーサーと まるで二卵性双生児のような開発を経て誕生し、
まさにレーサーレプリカを名乗ることができた尖ったバイクの先駆けです。
RG250ガンマに端を発した、中型オートバイの狂気の時代の幕開けを象徴する1台。
エンジンはTDR250やR1-Zなど、結構 流用された懐の広いバイク。
ハセガワさんは、この夏にKR250というカワサキの2stロケットの発売も予定しています。
私と嫁さんが、文字通り空を飛んだKR250が発売されるなんて夢のようだ(笑)
今日はとりあえず間違いなく合わせ目が目立つタンクと、
シートカウル?サイドカバー?の接着
メインフレームの接着と補器の仮組み。まで。
B17ラジエターリザーバータンクの手前に着くC17サブフレームは
後ハメ可能なようにメインフレーム側を加工しておくと塗装が楽になります。
C17サブフレームが はさみ込まれるメインフレームの一部をほんの少しカットしておくだけ。
次回更新は未定 (笑)