IMSオージェ 続き。

アクティブバインダーのメッキ風塗装で困り果て、

あげく限定版キットに手を染めたわけでございますが・・・

 

限定版とは言え、元々のキットの素性が(私個人的には)どーも今一つ残念でアレな

キットだったが故に、それは限定版のメッキコーティングで遺憾なく真価を発揮し、

 

モッタリしたモールドのおかげでシルバーと朱塗装の境界が判らなくなっていたり。

 

ウェルドラインがそのまま再現されたメッキコーティングだったり、

王家の最高機密MHとは思えない大きなヒケが目立つ腰装甲だったり

 

ヒケの酷さなら、ココ! もうね、サイッコー(乾笑

 

限定キットだからとこんなゴミみたいなメッキコーティング使うと後悔するんで

高いお金出して購入したけどバカなことをしたと諦めて

 

ヤスリがけしていきます。

 

下地の処理が良くないからパーツのウェルドラインがそのまま再現された格好ですね。

 

結局のところ、黒系で塗装してツヤ磨きするんなら限定版キットなんて買わなきゃよかった(笑)

 

 

投稿者 ちーちぇん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.