ごめんなさい。次回最終回なんて  やっぱりムリポ・・・。

 

 

とりあえず、YZR500’80 が、ほぼ完成しました。

まだ外装を接着固定していないのでシートカウルが少しだけ下がり気味ですが、

過去の自分が作ったYZR500’80に対しては溜飲が下がりました(笑)

 

いくつか追加パイピングを施しましたが、基本キットノーマルのビニル線を多く使いました。

 

パワーバルブ作動部や、先が繋がっていませんがキャブレターのスロットルワイヤとか・・

 

メーター周辺がごちゃつき過ぎて、スロットルボディの作り込みが出来ませんでした。

 

時代の流れの中、2st並列4気筒は翌年以降スクエア型やV型4気筒に姿を変えていきます。

 

’85鈴鹿8H的に、どことなく物憂げな 立てかけられたカウル・・・。

 

さて・・・RC166の最終局面にコマを進めます。

 

 

 

 

 

投稿者 ちーちぇん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.