今日のブログは、ただの妄想です。
模型のカテゴリー、例えばスケールモノやキャラ物・・・
AFVやカーモデル、ガンプラやおニャの子フィギュアなど
どれにも「キット改造」という技術が存在します。
初心者向けの、超!お手軽なものから
MG誌やHJ誌のTOPを飾るハイレベルハイセンスな改造、
逆に殆どの人に知られることなく、内輪の展示会で伝説化されるモノなど
時々、登山みたいだなぁ・・・と思うんです。
ハイキングレベルの軽装でお手軽にできる作業から、
それこそ前人未到のような、K2やエベレスト登頂に匹敵するハイレベルな、
でも、普通の人から見たら「ふ~ん」で終わらせてしまうような
究極の自己満足みたいな・・・。
登った人にしか見えない世界が在って、登ったことがある人にしか解らない開放感が在って
・・・
でも、ふと見ればもっと高い山を登っている人がいて・・・
自分もソコに行きたいと望み、
アプローチを考え、前人の残したルートをトレースし。
ね、どことなく似てるでしょ(笑)