前回の続き

そのまま脚部パーツから作り始めました。

 

スネパーツ

ポリキャップ 2種類を挟んで、モナカ合わせするだけでスネパーツ完成。

隙間が空くときは、ヒザ関節側に押しピンダボ跡があるのでヤスリがけして均します。

 

大腿部パーツ フレームレスです。

そのまま外装パーツになります。

 

なので、

合わせ目が目立つ、股関節付近の一部を切り飛ばして

 

体の外側に来るモモパーツで接着して成形しておきます。

 

ビフォーアフター。

真ん中辺りの合わせ目は全く目立たなくなるので無視しました。

 

こんなふうになるのが嫌で、

先に成形したのです。これでスネパーツ塗装後に塗装済みモモパーツを合体させても

違和感も面倒も無しです(笑)

 

スネパーツ右足側ですが

1/100 IMSバング同様、ベイルを持たせた時に左に重心が掛かるのを避けるために

KATANAの模型で使った釣り用板オモリの破片を詰め込みました。(モモパーツにも)

左足パーツAssyより随分重くなりましたのでベイル持たせても左に荷重がかかって

傾き姿勢でバランスをとる事なく立ち続けられるでしょう。

 

スネフレームに、外装を仮組みしてみました。スリ合わせをじっくり行うと

白いパーツの隙間がかなり無くなります。

 

スリ合わせ後、

ほとんど隙間なく取り付くようには 成ったんですが・・・。 が・・・。

が・・・・・・・・。

どうしても気に入らなくて

 

先にスネ外装3パーツを一体化して接着してしまいました。

隙間だけじゃなく、いびつな段差が『超秘密兵器』には似合わないと思いましたので(笑)

 

只今パテ埋め中。

 

 

 

投稿者 ちーちぇん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください